明けましておめでとうございます。
今年も、コケの栽培記録を継続してアップして行きます。
ヤマゴケの栽培記録です。
ポットは2012年5月1日に播種。約8か月でこんなに成長しました。
5月1日 播種 9月25日
11月13日 12月31日
プランターは9月20日に播種しました。まだ、3か月ですが、一面にうっすらと緑が広がってきています。前回、10月2日に播種と書きましたが、9月20日の間違いでした。写真撮影した日が、10月2日でした。
9月20日播種
12月31日
この他にも、ヤマゴケの差し芽箱栽培を試験しています。
ヤマゴケという名称は、いわゆる俗称です。シラガゴケ科、シラガゴケ属、ホソバオキナゴケ Leucobryum juniperoideum (Brid) MÜll.Hal. とアラハシラガゴケ Leucobryum bowringii Mitt. の2種類を区分しないでヤマゴケと呼んでいます。
本来、シッポゴケ科にはヤマゴケ属、ヤマゴケ Oreas martiana (Hoppe & Hornsch.) Brid という種があります。ホソバオキナゴケよりもずっと小さく、見た目でも両者は似ているとは言えません。ですから、これからはヤマゴケという呼び名はやめて、ホソバオキナゴケ、アラハシラガゴケと分けて呼ぶことにします。ちなみに、苔神が栽培している写真のコケは、ホソバオキナゴケです。
By 苔神